※中国に対し、弾道ミサイルの発射や核開発を止めない北朝鮮への圧力を強めるよう求めてきたトランプ政権が、21日に行われる米中による「外交・安全保障対話」において、拘束学生オットー・ワームビアさん死亡の人権問題も取り上げることは確実。

 「100日猶予」の期限も迫っている中国が北朝鮮に対する十分な圧力の成果を提示できない場合、アメリカは北朝鮮の核開発施設や軍事拠点の破壊という軍事行動に踏み切るとともに、北朝鮮と取引のある中国企業に対する制裁も実行するものと思われます。

l

 北朝鮮で約1年半拘束され昏睡(こんすい)状態で解放された米バージニア大学生、オットー・ワームビア氏(22)が19日、死亡した。
 トランプ大統領は北朝鮮政府を「残忍だ」と非難するなど、米国内で反発が強まっている。
 現在も拘束されている米国人3人が解放されない状況では、核とミサイル問題の解決に向けた交渉の可能性が遠のいている。

「(今回の事件で)無実の人がこのような悲劇に遭わないようにする決意を新たにした」。
 トランプ氏は同日の声明で、北朝鮮体制は残忍だと非難。ホワイトハウスの会合では「(問題に)対処する」と語った。
 ワームビア氏解放の陣頭指揮をしてきたティラーソン国務長官も同日、「北朝鮮にワームビア氏を不当拘束した責任を負わせる」とする声明を発表。残る3人の解放を強く求めた。

 米政府は、ユン北朝鮮政策特別代表がノルウェーやニューヨークで北朝鮮高官と接触し、ワームビア氏の解放を求めてきた。

 米ウォールストリート・ジャーナル紙によると、リチャードソン前ニューメキシコ州知事がこの1年あまりの間に約20回、ニューヨークで北朝鮮当局者と接触し、米国人の解放を求めていたという。
 また昨年9月にはワームビア氏の解放を実現するため、リチャードソン氏の代理を平壌に派遣したとも伝えた。

 米政権は北朝鮮への圧力強化とともに対話の可能性も探り、北朝鮮当局者と接触していたことで、「核・ミサイル問題の本格交渉につながる」(外交筋)との期待もあった。

 だが、ワームビア氏が昏睡状態で解放され、「最悪の結果」(共和党のポートマン上院議員)となった。共和党の マケイン上院議員は「金正恩(キムジョンウン)体制に殺された」と指摘するなど、北朝鮮当局への批判は高まっている。

 米政府は北朝鮮への圧力をより強めていく方針。
 21日にワシントンで開かれる中国との閣僚級による「外交・安全保障対話」では、中国側に北朝鮮への影響力行使を迫る構えだ。

 一方、北朝鮮は同氏の解放後も米国への批判を継続し、態度を軟化させる動きを見せていない。(ワシントン=峯村健司)
朝日新聞デジタル
2017年6月21日



◆関連記事
【中国】習主席、北朝鮮対応「100日猶予」を米に要求

t【拷問死?】トランプ氏、ワームビア氏の訃報に「悲劇を阻止する決意を深めた」
 →「法の支配や根本的な人間の良識を尊重しない北朝鮮による罪のない人々への悲劇を阻止するとの政権の決意を深めた」と北朝鮮を強く非難


チェ・ソンヒ米州局長米朝、米国人4人の釈放めぐり調整へ
 →北朝鮮のチェ・ソンヒ米州局長(右)らと米国の元国連大使らがオスロで意見交換