◇永久凍土溶解で太古の生物遺骸がほぼ生存状態で発見されるケース続出

 ロシア・シベリア地方の永久凍土層から1万8000年前のイヌ科の赤ちゃんの死体が見つかった。研究者はイヌなのかオオカミなのかの見極めに苦慮している。

生後2カ月で死んだとみられるイヌ科の赤ちゃんは、毛皮や鼻、歯などがきれいな状態のまま冷凍保存されていた。

 研究者はDNAを調べたが、どの種の動物なのかを特定できなかった。

 オオカミが現代のイヌに進化する過程の動物だった可能性もあるとしている。

 研究者たちはこの赤ちゃんを「ドゴール(Dogor)」と名づけた。ヤクート語で友人を意味する。また、イヌかオオカミか(Dog or wolf?)という問いの頭の文字でもある。

1万8000年前の犬

 ◇DNA分析で性別も特定

 イヌ科の赤ちゃんが死んだ時代と、冷凍保存されていた年数は、死体の炭素濃度を手がかりにする放射性炭素年代測定法により判明した。

 ゲノム解析から、オスであることもわかった。

 スウェーデンの古遺伝学センターのデイヴ・スタントン研究員は、DNAの分析により、この赤ちゃんはイヌとオオカミに共通する祖先の一団に属していた可能性があると、CNNに語った。

 同センターのラヴ・ダレン研究員は、赤ちゃんはオオカミの子か、「これまでに発見された最古のイヌかもしれない」とツイートした。

 ◇イヌをめぐる議論

 現代のイヌはオオカミの子孫と考えられている。ただ、イヌがいつ人間に飼い慣らされるようになったのかは、議論が続いている。

 2017年には、イヌの家畜化は2万~4万年前に始まったとする研究が発表された。

 研究者らはドゴールのDNA分析を進め、イヌの進化を明らかにしていきたいとしている。

(英語記事 Scientists stumped by 18,000-year-old frozen 'dog')
BBC 2019年11月29日

dog 

◆関連記事
【日露】幻の古代生物「ホラアナライオン」、生態解明へ
 →「ウヤン」「ディーナ」「ボリス」と名付けられ、年齢は生後1カ月程度と推定。放射性元素を用いて年代を測定=4万9千年以上前に生存していた個体と判明。

【日露研究チーム】氷漬けのホラアナライオン=完全体発見、世界初-生態解明に期待
 →1万年前に絶滅した「ホラアナライオン」の子供3頭、永久凍土で発見

ホラアナライオンの復元図(成体は予想図)
yo